[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
便利なツールの紹介や、儲けの良いサイトの紹介が巷には氾濫しています。
「無料で紹介」とか、「無料配布」と言っても、無料で配布してでも、その人の儲けに繋がる
からこういった配布がなされている訳で、結局は100%親切心からなされている配布はゼロ
に近いといっても過言ではないと思います。
従って、多少違法性があっても、儲けの良い所を紹介してくるパターンが多いですし、登録
したり、使ってしまえば、紹介者だけでなく、貴方も同罪になる訳ですから、ご自分で十分に
取捨選択する必要があります。
私は、紹介されたサイト一覧から、自分で「怪しいな」と思ったサイトやツールを消した上で、
他に自分がお勧めしたいサイトを追加して再配布するようにしています。
自分自身も変な所に登録するのは嫌ですし、そんな所を他の方に紹介するのはもってのほか
ですものね。
紹介料で稼ごうと言う人の無料配布資料では、沢山のサイトやその登録方法が紹介
されているので、全部が全部悪いわけではありませんが、その中からご自分の判断で良いと
思ったサイトだけを選んで登録することをお勧めします。
また、ネットビジネスはどんどん拡大しており、新たなサイト、新たな方法が無限に
広がっていっていますから、法律もなかなか追いついていけません。
従って、「違法性はありません。」と言っても、今現在取り締まる条項が無いだけで、
明日にでも新しい条項が出来れば、十分犯罪と呼ばれるようになる可能性だって
ある訳ですから。
どこに書いている、書いていないも重要ですが、公序良俗に照らし合わせて、貴方が
どう判断するかが重要です。
いくら簡単なビジネスとは言え、ビジネスはビジネス。
貴方の会社の社長が、いつもどれだけ重い責任を背負っているか。
週末社長を名乗りたければ、仕事の範囲の大小は違うにせよ、その気構えと、
何か行動を起こす時にチェックする習慣を身に着けておきたいものですね。